カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (17)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (26)
- 2020年5月 (16)
- 2020年4月 (14)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (24)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (5)
- 2019年10月 (2)
- 2019年7月 (5)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (54)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (16)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (31)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (3)
- 2015年12月 (1)
最近のエントリー
HOME > メディケアコラム > 「楽しい」と思うことをリスト化してダイエット
メディケアコラム
< ダイエットに成功したらメリハリのある食生活に切り替える | 一覧へ戻る | 体質改善で幸せを手に入れる >
「楽しい」と思うことをリスト化してダイエット

「メリハリのある食べ方はしたいけれど、どうしても美食に走ってしまいそう」
という方がいます。でも、それは、ある方法で簡単に防ぐことができます。
食以外のことに人生の喜びを見出すことです。体質改善に成功した方なら、それほど、難しいことではありません。私のところへ相談に見えた方にもよくやってもらっていますが、皆さんにもお教えしましょう。
自分で「これができたら楽しいな」と思うことを書き出し、リスト化するのです。
何でもいいのです。どんどん書いてください。例えば、
「フランスに行って世界遺産のモンサンミッシェルを見る」
「真っ白い細身のドレスを着る」
「東京スカイツリーの展望台に上がる」
「京都で寺めぐりをする」
「自転車で日本一周する」
「海外へボランティアをしにいく」
「ピアノを習う」
「自動車の運転免許を取る」
「映画みたいにロマンチックな恋をする」
ということなどです。「楽しいな」と思うことを想像しながら書くわけですから、リストを書いている間も当然楽しいのです。
書いたら、一つずつ実践することをすすめます。なぜならば、「楽しい」と思うことに夢中になっていると食欲が抑えられるからです。
よく「恋をしていると、食欲がなくなる」といいます。楽しさで満たされていると食欲はなくなるのです。
自分で考えたプロジェクトを成功させようと思うと、寝食を忘れて取り組むことがあります。仕事が楽しいから、食べることさえ忘れてしまうのです。
先日、私も「楽しさに食を忘れた」出来事がありました。久しぶりに旧友とレストランで会ったときです。これまでのお互いのことを話すのに夢中で、せっかく頼んだワインも、食事もほとんど手をつけませんでした。夕方から会って、閉店時間になって、お店の方が「閉店です」と言ってきて、「もう、そんな時間か」と気づき、ようやくおしゃべりをやめました。楽しいことは食を忘れさせるのです。
何度も書いてきたように、肥満の人は本能を満たすために、どうしても食に走りがちです。しかし、本能を満たすのは、食欲だけではないのです。ワクワクするようなこと、楽しいことをしても満たされる。それを頭に教え込む。体で覚える。
するとあなたの人生は変わっていきます。
※この記事は、メディケアダイエット代表岡田眞の著書「太らない体質は食事がつくる」
(2014年)をWebにて転載したものです。
という方がいます。でも、それは、ある方法で簡単に防ぐことができます。
食以外のことに人生の喜びを見出すことです。体質改善に成功した方なら、それほど、難しいことではありません。私のところへ相談に見えた方にもよくやってもらっていますが、皆さんにもお教えしましょう。
自分で「これができたら楽しいな」と思うことを書き出し、リスト化するのです。
何でもいいのです。どんどん書いてください。例えば、
「フランスに行って世界遺産のモンサンミッシェルを見る」
「真っ白い細身のドレスを着る」
「東京スカイツリーの展望台に上がる」
「京都で寺めぐりをする」
「自転車で日本一周する」
「海外へボランティアをしにいく」
「ピアノを習う」
「自動車の運転免許を取る」
「映画みたいにロマンチックな恋をする」
ということなどです。「楽しいな」と思うことを想像しながら書くわけですから、リストを書いている間も当然楽しいのです。
書いたら、一つずつ実践することをすすめます。なぜならば、「楽しい」と思うことに夢中になっていると食欲が抑えられるからです。
よく「恋をしていると、食欲がなくなる」といいます。楽しさで満たされていると食欲はなくなるのです。
自分で考えたプロジェクトを成功させようと思うと、寝食を忘れて取り組むことがあります。仕事が楽しいから、食べることさえ忘れてしまうのです。
先日、私も「楽しさに食を忘れた」出来事がありました。久しぶりに旧友とレストランで会ったときです。これまでのお互いのことを話すのに夢中で、せっかく頼んだワインも、食事もほとんど手をつけませんでした。夕方から会って、閉店時間になって、お店の方が「閉店です」と言ってきて、「もう、そんな時間か」と気づき、ようやくおしゃべりをやめました。楽しいことは食を忘れさせるのです。
何度も書いてきたように、肥満の人は本能を満たすために、どうしても食に走りがちです。しかし、本能を満たすのは、食欲だけではないのです。ワクワクするようなこと、楽しいことをしても満たされる。それを頭に教え込む。体で覚える。
するとあなたの人生は変わっていきます。
※この記事は、メディケアダイエット代表岡田眞の著書「太らない体質は食事がつくる」
(2014年)をWebにて転載したものです。
(メディケアダイエット東京) 2017年11月18日 10:44