HOME > メディケアコラム > ダイエット知恵袋 > 【40代女性】結婚後年々体重の増加...子供の育児と仕事を優先し自分の自由時間がなく、ストレスからなのか就寝前の飲食。こんな私でも痩せれますか?
		
		メディケアコラム
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		< メディケア周辺おススメスポット⑤ 【東京大神宮 雛まつりの祓】  |  一覧へ戻る  |  【50代女性】食事以外の3時のおやつが習慣になり体重増加。夕食を控えるよう調整していますが体重が全く下がりません。 >
		
		【40代女性】結婚後年々体重の増加...子供の育児と仕事を優先し自分の自由時間がなく、ストレスからなのか就寝前の飲食。こんな私でも痩せれますか?
		
		
		
		 
		
		 
		
		
		  
		  
		  
	年々体重が増加…子供育児と仕事優先の生活からストレス発散の就寝前の飲食が定着。 
	ご質問内容:40代女性/夫婦共働きの銀行員の女性のお悩み
	
		子供を保育園に通わせているので、お仕事は残業なしで働いておりますが、朝起きてから、寝るまでバタバタ動いているのに、年々体重が増えて困っています。
		
		やりがいのある仕事で好きですが、残業もなく、子供が体調により早退もするので、申し訳ない気持ちがありストレスなのか、子供が眠った後に缶酎ハイを飲んでダラダラとスナック菓子を食べて眠ってしまいます。
	
		
		痩せたい気持ちはありますが、子供中心で自分は後回しになってしまいます。
	
		こんな状況ですが何かアドバス頂ければ嬉しいです。
 
	
	
	
		ダイエットカウンセラーがお客様の悩みに徹底回答!
	「カウンセラーりんごあめ」の回答
	
		
			お子様が寝た後に、夜飲食している缶酎ハイやスナック菓子を食べて寝てしまう。
		
			仕事が順調でやりがいがあるが故に、お子様の都合で迷惑をかけてしまっているのかも知れないと不安に感じ、自分より他人中心にする事が出来るお優しい方なのですね。
			
			無意識にストレスになってしまっているのかも知れないと、感じていらっしゃるのであれば是非一度メディケアダイエットの無料カウンセリングにお越し頂き、我慢しているストレスの旨を打ち明けて頂けたらと思います。忙しい日常を離れて、たまにはゆっくり自分中心に癒してあげて下さい。何かヒントが得られるかも知れません
	 
	
		==============
		※カウンセラーメッセージ
		歯についたって食べるのだ!
 
	
	 
	
		「カウンセラーにぎりめし子」の回答
	
		
			生活の面でも、心身の面でも、なかなかご自身本位になれない状況ですね。
			
			子どものことで会社に迷惑をかけてしまっているような、自分を責めるような気持ちになっていて、お酒やスナック菓子でストレスを発散されているのですね。お子さんが小さいうちは環境を大きく変えることは難しいと思いますので、気持ちの切り替えや気の持ち方などと向き合うことで、必要以上の飲酒やスナック菓子が減るかもしれません。
		
			==============
			※カウンセラーメッセージ
			米はにっぽんのココロ!
	 
	
		 
 
	
		 
	
		
			「カウンセラービアガー殿」の回答
		
			
				
					貴女は自分を後回しにしていると言い、また、ダラダラ食べ飲んでいると言ってますが、それを結構楽しんでいるのではないですか?貴女の言っていることが本当ならもっと簡単に楽しめることがあると思いますが・・・。今から即に変えていくのではなく、時間がかかっても良いので自分の楽しめることを探し、酎ハイより楽しいことを探してみませんか。少し時間がかかってもいいですから、必ず「ある」ということは言っておきます。
			 
			
				==============
				※カウンセラーメッセージ
				もう一杯! 生 一 おかわり~
		 
		
			 
	 
 
	
	
		「カウンセラー腸内隊長」の回答
	
		
			
				
					子育て中のお母さんは、毎日が慌ただしく過ぎていく感じは子育てをした経験のある私も理解できます。しかし、子供は日々成長しますので、一人でできることも増えてくるはずです。しかし、ママに甘えたくて家では赤ちゃん返りをする子供もいますね。
				
					 
				
					でも、1歳の子供でさえ、保育園ではお姉ちゃんやお兄ちゃんとして自分でできることを頑張ってます。忙しさのあまりに、お母さんがなんでもやってしまう方もおります。それが、なお、忙しくなっている場合もあります。ダイエットも同じで、本当に今必要ならば、お菓子ではなく、簡単なつまみを食べれるはずです。
				
					 
				
					一番かわいい時期です。平日は忙しいと思いますが、お休みの日にご主人と一緒に子供の成長を見てはいかがでしょうか?それがきっかけに、子供も自分でできることが家でも増えれば少し楽になると思います。また、つらい時こそ、子供を抱きしめてあげましょうね。子供は、ママが元気で笑っている時が一番好きと思います。
			 
			
				==============
		 
		※カウンセラーメッセージ
		
			きのこ、海藻、ねばねばね、おからパウダー、ヨーグルト~♪ 腸内細菌元気だぜ!
	 
	
		 
	
		 
	
		「カウンセラー里いもニッコろ」の回答
	
		
			
				お子さんが眠った後が唯一の自分の時間なのですね。
			
				自分への一日せっかくのご褒美の時間、お酒を飲んでリラックスもたまには良いかもしれませんが、もっと自分を喜ばせることに使ってみてはどうでしょうか?
			
				母親が気分転換をしっかりして元気であることは、お子さんにとっても1番嬉しいことだと思います。
		 
		
			==============
			※カウンセラーメッセージ
			群馬の畑からやって来た!!!
	 
	
		 
	
		 
	
		「カウンセラー宝・マドレーヌ」の回答
	
		
			
				それは、大変ですね。子育てしているとなかなかご自身の時間は取れないですよね。
			
				しかし、そんな中でもストレスは大敵です。
			
				お風呂でリラックスをしたり、お休みの日は数時間ご家族にお子さんをみてもらい、ご自身と向き合ってみてください。何か別のストレス発散法があるかもしれません。
			
				飲んで食べることは一番簡単なストレスの発散方法です。
			
				飲むこと自体はわるいことではありません。おつまみなどを工夫しビタミンなどを多く含む食品を摂取してください。
			
				ストレスが緩和されると飲み方や食べ方が変わってくると思います。
			
				今すぐ改善とはいきませんが気長に考えいろんな方法を試みてください。
		 
		
			==============
			※カウンセラーメッセージ
			甘い物が大好きでもヤセられるのだ!!
	 
	
		
		
		
			「カウンセラー・ここりん」の回答
		
			
				
					保育園通いのお子様がいらっしゃる中、働かれているとのこと、それだけで大変な生活をされているように感じました。お仕事とお子様中心の生活の中で、ご自身の生活を見直すことはとても大変かと思います。しかし、そんな中でもダイエットに挑戦していくことは可能です。
				
					 
				
					●ストレス要因に対処し、飲酒や過食を減らしていく
				
					お仕事はやりがいがあり、定時で上がることができるものの、お子様の体調不良などで早退することもあり、申し訳ない気持ちからストレスを感じているようですね。もし、このストレスが原因で缶酎ハイを飲み、スナック菓子を食べてしまっているのであれば、このストレスに対処することが先決かもしれません。
				
					早退することで不満に感じる同僚がいるのでしたら、翌日「昨日は早退させていただきありがとうございました。おかげさまで症状も落ち着き、本当に助かりました」と笑顔で伝えてみましょう。大切なことは、詫びることではなく、感謝の気持ちを伝えることです。そうすることで、お互いに不快な気分になりにくくなります。その結果、「申し訳ない気持ち」も和らぐでしょう。このようにストレスの原因に対処していくことにより、ストレスによる飲酒や過食を減らしていくことができます。
				
					 
				
					●飲酒時のスナック菓子を置き換える
				
					また、夜の飲酒は睡眠の質を低下させますし、そんな中のスナック菓子は、脂質と糖質の代謝が遅くするため体脂肪になりやすくなります。どちらもやめることができればダイエットに効果的ですが、実際、なかなか難しいかもしれません。そこで、まずはスナック菓子をナッツや昆布菓子などに置き換えてみてはいかがでしょうか。普段の食事で不足しがちなビタミンやミネラルを補え、昆布からは豊富な食物繊維を摂ることができ、腸内環境の改善も期待できます。腸内環境を改善することで、ダイエット効果も大きくなります。
				
					 
				
					いかがでしたか?難しいと思っていたダイエットも小さなことからコツコツと取り組んでいくことが第一歩となります。できることを少しずつ確実に増やし、ご自身で生活習慣を改善していけるよう、メディケアダイエットのスタッフが全力であなたを応援いたします!
			 
			
				==============
				※カウンセラーメッセージ
				病は気から 肥満も気から あなたの゛こころ″にアプローチ!
		 
	 
 
	「カウンセラー・ぬかどこさん」の回答
	
		
			小さいお子さんを育てながらのお仕事、ご苦労も多いことと思います。
		
			仕事でも家庭でもいっぱいいっぱいなのではないかと推察し、よく頑張ってらっしゃるなと感心しました。
		
			 
		
			お子さんの成長が楽しみな反面、やりがいのあるお仕事を思いっきりできない状況だと、ストレスも大きいですね。
		
			 
		
			まずは、その状況を整理してみるところから始めてみませんか?
		
			こちらでカウンセリングにて状況の整理や、ご自分の意識されていないストレスが明確になれば、何らかの痩せる手立てが見出せると思います。
		
			是非、ご連絡ください。
	 
	
		==============
		※カウンセラーメッセージ
		
			乳酸菌の宝庫。毎日混ぜなくても生きてます。
	 
 
	 
		  
		 
		
		
		
		
		
		
		カテゴリ:
		
		
		
		
		
		
  
  (メディケアダイエット東京) 
  
  2020年2月19日 12:34
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
		
		
		< メディケア周辺おススメスポット⑤ 【東京大神宮 雛まつりの祓】  |  一覧へ戻る  |  【50代女性】食事以外の3時のおやつが習慣になり体重増加。夕食を控えるよう調整していますが体重が全く下がりません。 >
		
同じカテゴリの記事
  
  
  
	60歳定年後の老後の悩みと仕事のストレスから体重が増加中。心身ともに健康でいたい!
<div style="border: 1px solid rgb(255, 182, 193); padding: 5...
  
詳細はこちら>>
  
  (メディケアダイエット東京) 
  
  2020年5月 1日 03:35
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
	20代の頃から5キロ程の体重増加も見た目が太って見える…運動以外のダイエット方法を知りたい。
<div style="border: 1px solid rgb(255, 182, 19...
  
詳細はこちら>>
  
  (メディケアダイエット東京) 
  
  2020年2月19日 13:51
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
	子育てが落ち着き年々体重が増加…夕食を減らしていますが痩せません。どうしたら痩せますか?
<div style="...
  
詳細はこちら>>
  
  (メディケアダイエット東京) 
  
  2020年2月19日 13:03
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
	30代 男性 会社員 学生時代より体重が15キロも増えてしまった。
<div style="border: 1px solid ...
  
詳細はこちら>>
  
  (メディケアダイエット東京) 
  
  2020年1月 9日 16:31
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
	20代 女性 学生 就職活動が始まるので、少しでも痩せて綺麗になりたい
<div style="border: 1px soli...
  
詳細はこちら>>
  
  (メディケアダイエット東京) 
  
  2019年12月26日 16:03
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
				このページのトップへ